| 回答 | 
EメールアドレスはEZwebの初期設定を行うと自動的に決まりますが、初期設定時に決まったEメールアドレスを変更することができます。
- Eメールアドレスを変更すると、変更前のアドレスに戻すことはできませんので、ご注意ください。
  
 
変更直後は、しばらくの間Eメールを受信できないことがありますので、あらかじめご了承ください。  
 
Eメールアドレスの変更可能部分とは、Eメールアドレスの“@”の左側の部分のことで、アドレスの所有者を表すものです。  
 
W41CAのEメールアドレスは、半角英数小文字、「-」、「.」を含め、半角20文字まで入力できます。「.」を連続で使用したり、Eメールアドレスの“@”の左側の部分の最初と最後に使用することはできません。また、最初に数字の「0」を使用することもできません。  
 
入力したEメールアドレスが既に使用されている場合は、他のEメールアドレスの入力を求めるメッセージが表示されますので、再入力してください。 
- Eメールアドレスは下記を考慮すると、取得しやすくなります。
 
 1.文字と文字の間に「-」、「.」の記号を使う 
 2.英字と数字を組み合わせる 
 3.できるだけ文字数を多くする(半角20文字以内)  
- Eメールアドレスの変更は1日3回まで可能です。変更を行うことができない期間にこの操作を行いますと、Eメールアドレスの変更が禁止されている旨のエラーメッセージが表示されます。
 
  
             |