| 回答 | 
携帯電話の使用が禁止されている場所(航空機内、医療機器や電子機器のそばなど)では、電波OFFではなく、電源をOFFにしてください。 
 
「電波OFFする」に設定すると、電話をかけることができません。 
ただし、110番(警察)、118番(海上保安本部)、119番(消防・救急)には、電話をかけることができます。 
※電話をかけた後は、自動的に「電波OFFしない」に設定されます。 
 
「電波OFFする」に設定すると、電話を受けることはできません。また、Eメールの送受信、Cメールの送受信、EZweb、EZナビ、EZアプリ通信、BluetoothTM通信などもご利用になれません。 
 
「電波OFFする」に設定すると、待受画面に電波OFFモードアイコンが表示されます。 
 
 |